お知らせ
雨も大切な恵み

雨に紫陽花の花が美しく映える季節となりました。
いかがお過ごしでしょうか?
3月から趣味のマンドリンクラブの練習が始まり
運営委員の私は、練習以外にも仕事があって
初めての経験に戸惑いながら追われている毎日ですが
それはそれなりに充実しているというのでしょうか?
年齢もあり、無理は出来ないと自覚していながら
いろんなことに無理をしがちな私です。
季節の変わり目、気圧の変動による頭痛などが話題に取り上げられますね。
特に梅雨は嫌な季節と思いがちですが、雨も大切な恵みです。
どうぞ、心穏やかにお過ごしください。
詠夢では、マンツーマン、お友達と一緒に…という感じで
筆文字(伝筆)、パステルアート、伝筆&パステルアートのコラボなど
ご希望に合わせた講座を開催中です。
このホームページのお問合せから
お名前・電話番号・メールアドレスをご記入の上、お問合せ内容を書いて送信
又は、下記のLINE公式アカウントをご登録の上、お気軽にご連絡ください。
筆文字とパステルアートの教室詠夢(えむ)がLINE公式アカウントに登場!
詠夢の公式ラインのご登録がまだの方は是非子登録ください。
セミナー・ワークショップのご案内やお得情報を発信しています。
友達追加特典としてオリジナル筆文字ハガキ見本プレゼント中!
下記のQRコードから登録できます。
ステキなスキマ時間

4月も中旬を過ぎましたが、桜を充分堪能できましたか?
それにしても、寒暖差が激しくて驚きます。
私も自律神経失調症のような症状がありました。
それぞれ抱えている問題、気候の変動、世界情勢、コロナ禍…
体調管理も大変ですが、ご自愛の上健やかにお過ごしくださいね。
ところで、仕事やプライベートの様々なところにあるスキマ時間。
どのように活用されてますか?
スキマ時間に副業、勉強、運動、趣味、睡眠等々…
スキルアップ、生産性の向上、リラックス効果と求めるものはそれぞれですが
私はゆっくりと寛ぐ時間が大切です。
体と心の健康を保つために有効に活用して
「ステキなスキマ時間」を過ごしたいですね。
筆文字とパステルアートの教室詠夢(えむ)がLINE公式アカウントに登場!
詠夢の公式ラインのご登録がまだの方は是非子登録ください。
セミナー・ワークショップのご案内やお得情報を発信しています。
友達追加特典としてオリジナル筆文字ハガキ見本プレゼント中!
下記のQRコードから登録できます。
幸福

あっという間に時は過ぎ、2月飛ばして~3月へ
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は仕事以外のことで2月は忙しく過ごしていました。
やっと暖かさを感じるようになりましたね。
花粉症がつらいという方もいらっしゃると思いますが(私も花粉症です)
それでもなんだかウキウキしますね。
2月はカルチャーセンターの伝筆講座と
公民館での伝筆&パステルアートのコラボミニ講習会があり
20名の方に楽しんでいただきました。
忙しい中でイライラしがちな私も
皆さんの楽しそうな顔を見ることで元気になりました。
それぞれ抱えている問題、世界情勢、コロナ禍・・・
どうか平和な世界になり、心穏やかに過ごせますように祈ります。
しばらく詠夢の自宅サロンもお休みさせていただいておりましたが
今月下旬以降の予約を開始します。
お友達と二人で、またはマンツーマンでの講座開催いたします。
楽しい時間、くつろぐ時間、ささやかでもそんな幸福を味わいましょう。
筆文字とパステルアートの教室詠夢(えむ)がLINE公式アカウントに登場!
詠夢の公式ラインのご登録がまだの方は是非子登録ください。
セミナー・ワークショップのご案内やお得情報を発信しています。
友達追加特典としてオリジナル筆文字ハガキ見本プレゼント中!
下記のQRコードから登録できます。
新春万福

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
新しい年が幸せいっぱいの年でありますよう
そして
心穏やかに過ごせる年となりますように
2022年となりました。
一年の計は元旦にあり。と言いますが
旧暦でお正月は必ず新月。
元旦に今年はどんな年にしていくか神様に報告したのでした。
(ちなみに1月1日は元日、元旦は1月1日の朝の事。)
一昨年から古事記の講座を受けています。
そして、こんなことを学んでします。
昨今、コロナ禍の影響で初詣も日にちをずらす方も多いと思います。
我が家もそうです。
そこで、今年は古事記の講座でいただいたチャレンジシートに書き入れました。
15個項目あり、余白の部分には自分で項目を加えられるようになっていました。
例えば、仕事、恋愛・結婚、容姿・外見、家族、友人
健康、年収、余暇・趣味、食生活、財産、住まい、社会への貢献、等々…
大切なのは○○したい。ではなく○○します。と書くことだそうです。
いい年にしてくださいではなく、いい年にするので見守ってくださいという感じでしょうか。
このチャレンジシートを私はいつでも見られるようそばに置いています。
新年は旧正月からが本番で、2022年の旧正月は2月1日。
それまでに目標を明確にしてスタートできるようにしてみませんか?
今年も皆様とご一緒に、たくさんの筆文字、そしてパステルアートを描いていきましょう。
筆文字とパステルアートの教室詠夢(えむ)がLINE公式アカウントに登場!
詠夢の公式ラインのご登録がまだの方は是非子登録ください。
セミナー・ワークショップのご案内やお得情報を発信しています。
友達追加特典としてオリジナル筆文字ハガキ見本プレゼント中!
下記のQRコードから登録できます。
準備万端整えて

さすがに師走ですね。
だいぶ寒くなってきました。
そして、気付いたらもう8日です。
やるべきことがいっぱいで気忙しい毎日ですが
一つ一つ片付けて、丁寧に過ごしていきたいと思います。
ところで、「準備万端」という言葉がありますが
今まで間違って使っていたことに気づきました。
準備万端とは、準備の全てという意味だそうです。
なので、準備が整った時に「準備万端!」と言うのではなく
「準備万端整った。」と言うのですね。
今年は夏に家中の大掃除をしたので、掃除もその他の家事もスムーズです。
そうなると、仕事やプライベートの趣味も計画的に事が運ぶと実感しています。
これからも体と心の健康を管理しながら
早めに準備万端整えて過ごしたいと思った2021年の師走。
皆様も、どうぞご自愛くださいね。
筆文字とパステルアートの教室詠夢(えむ)がLINE公式アカウントに登場!
詠夢の公式ラインのご登録がまだの方は是非子登録ください。
セミナー・ワークショップのご案内やお得情報を発信しています。
友達追加特典としてオリジナル筆文字ハガキ見本プレゼント中!
下記のQRコードから登録できます。